2008年07月31日
生き物
今朝、散歩(日課)をしていましたら
アメリカザリガニが私に喧嘩を挑んできました。
久しぶりに見た姿に驚きもしましたが、【君子危うきに近寄らず】の例え通り?
怖かったので、退散しました。
昨日と明日の狭間にて
アメリカザリガニが私に喧嘩を挑んできました。

久しぶりに見た姿に驚きもしましたが、【君子危うきに近寄らず】の例え通り?
怖かったので、退散しました。
昨日と明日の狭間にて
タグ :生き物
2008年07月30日
ゴーヤチャンプルー
今晩の食卓に、ゴーヤチャンプルーがのりました。
以前は、独特の匂いが嫌いでしたが、年とともに好きになりました。
今年初物でしたので、記載しました。

勿論家族で、美味しく頂きました。。
今日と明日の狭間にて
以前は、独特の匂いが嫌いでしたが、年とともに好きになりました。

今年初物でしたので、記載しました。

勿論家族で、美味しく頂きました。。
今日と明日の狭間にて
2008年07月29日
曲げわっぱ
ごはんが、あまり欲しくないときに、昔ながらの飯櫃に変えませんか?
荒熱をとり、さめた状態になっても、本来のごはんの旨味をもっています。
さくら皮で締めていますのでサビ等は出ませんし、2日ほど、このままでも日持ちします。
夏の今時にお勧めの一品です。

写真は3合用ですが、2合用もあります。
荒熱をとり、さめた状態になっても、本来のごはんの旨味をもっています。
さくら皮で締めていますのでサビ等は出ませんし、2日ほど、このままでも日持ちします。
夏の今時にお勧めの一品です。
写真は3合用ですが、2合用もあります。
タグ :お勧め品
2008年07月27日
土用干し
我が町内の財産である屋台の幕、のぼり等の土用干しがありました。
皆さんのおかげで、いつものことながら、スムーズに境内いっぱいに干されました。
天気も味方?し何事もなかったように蔵へ無事収められました。
炎天下のなか、ありがとうございました。
2008年07月26日
信楽のたぬき
商売繁盛
家庭円満
皆さん 信楽焼きのたぬきに「縁起八相」があるのご存知でしたか?
笠 思いがけない災難から身を守る
通 世渡りには信用が第一
目 何事も前後左右に気を配り正しく見つめる
腹 常に沈着にしかし、決断には大胆さが必要
顔 常に愛想良く真を以って努める
金袋 金銭を自由自在に使える金運に恵まれるように
徳利 飲食には困らず、徳を持てるように努力する
尾 物事の終わりは大きく、しっかりと身を立てることが幸福
以上が八つの縁起だそうです。
それにしても愛嬌のある置物ですね。

2008年07月25日
かき氷の日
毎日、暑い日が続きますね。
昨日は、土用の日で鰻を召しあがりましたか?
本日は、「かき氷の日」だそうです。
タイミングが良くできていますね。
気休めにこんな画像をいれてみました。
涼しさが感じられましたか。
昨日は、土用の日で鰻を召しあがりましたか?
本日は、「かき氷の日」だそうです。
タイミングが良くできていますね。
気休めにこんな画像をいれてみました。

涼しさが感じられましたか。
タグ :季節
2008年07月24日
金魚
中国では、「金魚」を「チュンユイ」と発音します。
これは「お金が余る」とおなじ発音なので、裕福を意味し
とても縁起のよい観賞魚として珍重されています。
この金魚は九谷焼ですのでえさをやらなくてすみます。
そして死にません。
2008年07月23日
夏野菜
お客様から甘長唐辛子を頂きました。
私は、知らなかったのですが、京野菜で通称「はおりの紐」の方が有名だそうです。
緑の色がとてもきれいです。
食卓にどんな形ででてくのでしょうか、
私は、知らなかったのですが、京野菜で通称「はおりの紐」の方が有名だそうです。
緑の色がとてもきれいです。
食卓にどんな形ででてくのでしょうか、
2008年07月23日
阿波踊り
21日の祝日の日 暑いのを承知で京都東寺 弘法市に行きました。
京都駅前で、可愛い踊り子さんを見ました。

ただ大阪の阿波踊り連の子供たちで、本場で踊るそうです。
暑いけどがんばって
京都駅前で、可愛い踊り子さんを見ました。
ただ大阪の阿波踊り連の子供たちで、本場で踊るそうです。
暑いけどがんばって

2008年07月22日
講習会
告白します。
日頃の勉強不足からくる、物忘れや、復習を怠り教室に来ると
一から出直す情けなさに他人より一歩遅れで進歩がありません。
画像挿入も手前勝手な方法に慣れて教習の勉強に手間っています。

皆様はそんな経験ありませんか?
この画像は
サンプルからの画像です夕日と花 きれいだと思ったら

2008年07月17日
広島市散策
商店連合会の視察で15日、16日と広島市袋町 裏町通り商店街を見学してきました。
広島名物といえば、広島焼きと安芸の宮島
両日とも暑くて汗が滴り落ちながらの見学でした。


宮島の鹿たちも暑さで木陰で一休み

広島名物といえば、広島焼きと安芸の宮島
両日とも暑くて汗が滴り落ちながらの見学でした。

宮島の鹿たちも暑さで木陰で一休み
2008年07月09日
暑中お見舞い
暑中お見舞い申し上げます。
梅雨明けが待ちどおしいですね。
昨日の夕立の効果もなく朝から蒸しついております。
昔、庭先で行水をした記憶が甦って子供の頃に返りたい気持ちになります。
私からささやかなプレゼントです。
梅雨明けが待ちどおしいですね。
昨日の夕立の効果もなく朝から蒸しついております。

昔、庭先で行水をした記憶が甦って子供の頃に返りたい気持ちになります。
私からささやかなプレゼントです。

2008年07月08日
加西市?
加西市の良い点? 悪い点?
生まれ育った場所にいて、よい点悪い点が解りません?
若さが無い 文化面も他の市からも劣ると店先から感じております。
只、良いところは、田舎ぐらしを希望すれば、満足できる(辛抱できれば)町でしょう
花と緑のキャッチフレーズが加西市にお似合いだと思います。

生まれ育った場所にいて、よい点悪い点が解りません?

若さが無い 文化面も他の市からも劣ると店先から感じております。
只、良いところは、田舎ぐらしを希望すれば、満足できる(辛抱できれば)町でしょう

花と緑のキャッチフレーズが加西市にお似合いだと思います。

2008年07月07日
2008年07月06日
2008年07月01日
画像の取り込みの勉強
本日、画像の取り込みの勉強
本屋さんには、数多くのハウツーものがありますが、
初心者にはハードルが高く、取り組みに不安でしたが
『手取り・足取り』で先生がそばにいてくださいますので
安心してレッツトライができそうだ。
本屋さんには、数多くのハウツーものがありますが、
初心者にはハードルが高く、取り組みに不安でしたが
『手取り・足取り』で先生がそばにいてくださいますので
安心してレッツトライができそうだ。